甫与志岳登山のご報告
3月20日に甫与志岳に行ってきました。
参加メンバー(吹上山の会:8名、鹿屋:4名 計12名)
吹上山の会: 石野(夫婦)、坊野(和)、永野、西園、馬場、岩崎、前野
大隅山の会: 福永、伊地知、田村、池崎
会員の田中(勉)、安藤(有)さん、会員外の馬場さんの甥 の3人が直前に行けなくなりましたが、「鹿屋山の会」の
4人が現地の二俣川キャンプ場から加わってくれて、山行きには絶好の天気にも恵まれ、全員無事に登頂〜下山でき
楽しい山旅でした。1時間足らずの甫与志林道は問題無かったのですが、甫与志岳の登山道にはいると、結構急登の
連続で、まだ湿り気が残っている登山道に足を滑らせたりする人もいました。頂上は大きな岩の上にあり、ちょっと
スペースがあり、見晴らしも良いところで、天気も申し分なかったのですが、ガスがかかって遠くはみえませんでした。
下山はまず頂上の岩の下の にお参りし、甫与志林道の途中にある「清純の多岐」を見て帰りました。
あと「湯遊ランドあいら」で入浴し登山の疲れを取り、来るときは垂水フェリーに乗ったのですが、帰りは東九州自動車道
を帰りました。吹上に帰ってからはジョイフルで反省会と 楽しい一日のでした。
コースタイム
中央公民館→鴨池港→垂水港→二俣川キャンプ場
6:30発 8:50着 9:18発
登山口→甫与志岳山頂→清純の滝→二俣川キャンプ場
12:30(昼食)
湯遊ランドあいら→鹿屋・姶良JCT→谷山インター→中央公民館
14:30 15:30〜16:30 17:00